最近になり、クリスマスのスキンをダウンロード頂くことが多くなってきました(#^.^#)
とても嬉しいです。いろんな記事に花を添えられたら、幸せだなぁ~としみじみ…。
クリスマスが終わったら、これでしょ?!という事で、大急ぎで作ったのが、このお正月バージョンです。
H1タグに被った、赤丸は『わざと』被せてあります。(予めご承知おき下さい。)
赤丸は、南天の実を表現してみました。
南天一つで、正月感が数段アップしますね(#^.^#)
この南天ですが、小さくて可愛いだけじゃないんですよね。
調べてみると、花言葉のひとつに「良い家庭」というものもあるそうです。
また、読みが「難を転ずる」に通じることから、昔から災難除けや縁起の良い木とされているそう。
ほんの少しですが、開運「っぽい?」このスキン、お正月限定のスキンにでも使用頂けるととても嬉しいです。
年賀状感覚と言いますか、新年のご挨拶にでもお使い頂けないでしょうか?( *´艸`)
今回も背景画像は写真ACさんの素材を使わせて頂きました。
こちらは再配布NGとなっていますので、画像は入っていません。
ご自身で、好きな画像を設定下さいませ。
HAPPY NEW YEAR!お正月開運ver
本物の金色とまでは行きませんが、縁起を担ぎたくて、サイドバー等に「ぽい」色を配色してみました。
ブログタイトル
❤ 今回はGoogleのWebfontは使っていません。前記事に書いたのですが、ヘッダー画像を使ってみても良いのでは?と思っています。
見出し類
❤ h1~h5まで設定致しました(h6)は私が使わないので設定していません(笑)
以前、リクエストのあったタグ周りの装飾に少しチャレンジしてみました。
今回、h1の装飾ですが、一文字目を大袈裟に大きくしています。
さらに、2番目の文字を被せています。これは「意図してやっているもの」です。被るのに抵抗のある方は、ご自身にて調整下さい。
.article h1:first-letter{
font-size: 4rem;
color: #d1b23d;
margin-right: -20px;
}
.article h1:after{
content: url("./images/nanten.png");
position: absolute;
left: 50px;
top: -20px;
}
↑の下から2行目と3行目の数字を変えて頂ければ、文字に被る事は避けられます。
また、一文字目の色やサイズは、:first-letter{ 以降の数字を変更してご対応下さい。
さらに、h2の装飾ですがタイトルが改行されるとデザインが崩れてしまう為、長い記事タイトルには向きません。
見本の通り「…」で省略する形を取らせて頂いていますので、ご了承下さい。
サイドバーのタイトル
❤ サイドバーにも、しつこい?(笑)金色の格子と南天の実っぽいものを置いておきました。不要な方はコメントアウトなりご対応下さい。
一覧リスト エントリーカード(デフォルト)、タイル状
❤ エントリーカード
デフォルトのエントリーカードでは、一覧リストはこの様になります。
3列や2列のタイル状は、次のようになります。 写真の多いブログにも、邪魔をせずに良いかと思います。
一年の計は元旦にあり
今年の抱負などを記すのに、お供させて頂ければ、とても嬉しいです。
下のリンクよりダウンロード下さい。 手順等は、Simplicityさんのこのページが見やすいと思います<m(_ _)m>

ダウンロードしたファイルをご自身のSimplicityテーマのskinフォルダへ追加頂き
ダッシュボード ➡ 外観 ➡ カスタマイズ ➡ スキン よりこのskinを選択してお使い下さい。
スキン追加方法の手順は、Simplicityさんのサイトでもご確認頂けます。
今回に限らず、参考にさせて頂いているサイト様
いつも有難うございます
痒い所に手が届く?とても勉強になります。自分でノートにでもまとめようと思うのですが、ついつい訪問させて頂いてしまいます。さらに新しい発見もあるので、本当に勉強させて頂いています。